Eelko Ferwerda『Geboren en Getogen』ワンシーンより
あるドラマ、ある世界、ある思いがぎゅっと凝縮された、5分以内の超短編作品を世界中から集めて上映。
『FORMIC』
邦題:蟻の逆襲(仮題)
(ドイツ/字幕なし/3分/2009年/DVD上映)
スケーターと蟻の静かなバトル。蟻の世界を脅かす人間。だが蟻も負けてはいない!
映像と”音”でお楽しみいただける作品です。
◎Festival international du Très Courts2010 コンペ入選(フランス)
監督:Roman Kaelin
『Quiero estar el resto de mi vida contigo』
邦題:残りの人生をあなたと一緒に(仮題)
(スペイン/字幕あり/2分/2009年/DVD上映)
「残りの人生をあなたと一緒に過ごしたいの」そう言いたくなる運命の出会いは突然やってくる。
監督:Manuela Moreno
『Gabrielle』
(カナダ,ケベック/字幕なし/4分/2009年/DVD上映)
宝物がつまった古い倉庫で、少女はアニメーションスコープを見つける。
映像と”音”でお楽しみいただける作品です。
監督:Stéphanie Weber Biron
『Pressurized』
邦題:緊迫(仮題)
(イギリス/字幕あり/3分/2009年/DVD上映)
飛行機の中、緊張した様子の中東系青年が、棚から何かを取り出そうとした時・・。
監督:Rudolf Buitendach
『Concrete City 石城』
(中国,香港/字幕なし/4分/2009年/DVD上映)
道教の教えによれば、全ての事象はループする。ある町が開発し尽くされ、飽和状態になった時、それは再構築の時がきたということ。
映像と”音”でお楽しみいただける作品です。
◎Festival international du Très Courts2010 コンペ入選(フランス)
監督:Chin Nang Tso、Ho Sun Mok
『Érinyes』
邦題:罪と蠅(仮題)
(フランス/字幕あり/5分/2009年/DVD上映)
無数の蠅にたかられる青年。始まりは少年時代に犯した小さな罪だった。
◎Festival international du Très Courts2010 コンペ入選(フランス)
監督:Clément Martin
『Feel what they feel』
邦題:彼らの気持ち(仮題)
(タイ、アメリカ/字幕なし/3分/2009年/DVD上映)
人間は生活向上のために様々なモノを発明する。しかし、動物や地球の立場にたって見てみると?
映像と”音”でお楽しみいただける作品です。
◎Festival international du Très Courts2010 コンペ入選(フランス)
監督:Chin Tangsakulsathaporn
『Down under』
(ドイツ/字幕なし/4分/2009年/DVD上映)
ある映画との出会いによって、農夫の人生はひっくりかえってしまう!
映像と”音”でお楽しみいただける作品です。
◎20th Century Fox Short Film Contest2008 ファーストアワード(アメリカ)
監督:Detsky Graffam
『Eden』
(韓国/字幕なし/4分/2008年/DVD上映)
自己のエゴのために自然破壊、動物殺戮を続ける人間たちが最後に辿りつくのは?
映像と”音”でお楽しみいただける作品です。
◎アニマドリッド国際アニメーション映画祭2009 国際コンペ入選(スペイン)
監督:Kim Hye-Won
『Geboren en Getogen』
邦題:うまれる(仮題)
(オランダ/字幕あり/3分/2009年/DVD上映)
出産を控えたカップル。父親のボーは、生まれてくる子が誕生の時に聞く音楽の作曲に情熱をかけるが。
◎Festival international du Très Courts2010 グランプリ(フランス)
監督:Eelko Ferwerda
作品提供監督
Roman Lalin
1985年スイス生まれ。チューリッヒで建築を学んだ後、2007年よりドイツのBarden Wurttermberg映像アカデミーでアニメーションとヴィジュアルエフェクトを学ぶ。Florian Wittmann/1980年ドイツ生まれ。ブレーメンのアートスクールでデジタルメディアを学んだ後、フリーのグラフィックデザイナー、3Dアーティストとして活動。2007年よりBarden Wurttermberg映像アカデミーでアニメーションとヴィジュアルエフェクトを学ぶ。
Stéphanie Weber Biron
モントリオール生まれ。プロデューサー、監督、カメラマンとして60以上の、ドキュメンタリーやフィクション、CM、ビデオクリップの制作に携わった後、自身のプロダクションDadaを立ち上げ、短編映画、ビデオクリップの制作を行う。その傍ら長編映画のプロジェクトにも多数参加。
Rudolf Buitendach
南アフリカ生まれ。法律を勉強した後、映画学校の監督コースで学ぶ。映画監督を目指してロンドンに移住した後、まずは映画のトレーラー制作で才能を認められ、ハリウッドからの依頼も受けるようになる。その傍ら短編制作を続け、数多くの映画祭で上映されている。
RUdOLF.B
http://www.rudolfb.com/
Chin Nang Tso、Ho Sun Mok
2006年に設立された香港のアニメーション、ヴィジュアルエフェクツの会社BigLabel Production Company所属。TVや映画の制作に携わる。
Clément Martin
フランス国立高等装飾美術学校(ENSAD)卒業。2001年に映像制作会社egotripDesignを設立。様々な映像作品を制作し、短編作品は本作品が2作目。
Chin Tangsakulsathaporn
タイのバンコク出身。タイの映像学校を卒業した後、俳優、AD、監督などの様々な映像の仕事に携わる。その後NYに渡り、現在NY大学で映像制作を学ぶ。初の短編作品「The Coin」で 東京ビデオフェスティバル2007で佳作を受賞した後も多数の短編作品を制作し世界各地のフェスティバルで評価されている。
Kim Hye-Won
1985年、韓国生まれ。Hongik大学、アニメーション学科卒業。
Eelko Ferwerda
1973年生まれ。監督であり、アニメーションとビジュアルエフェクツの会社Waannzeeの共同設立者。短編映画の他には、TVコマーシャルや、ビデオクリップの監督も務める。
Waannzee
http://www.waanzee.nl/
*Manuela Moreno監督のプロファイルについては、問合せ中です。
上に戻る