
磯村一路 監督
8/8(日) 16:30〜
『僕は泣いちっち』(2007年)、
『トカゲ飛んだ?』(2006年)
ーーー
1949年、岐阜県生まれ。
過去の監督作品:『がんばっていきまっしょい』(98年、田中麗奈)、『船を降りたら彼女の島』(2002年、木村佳乃、大杉漣)、『解夏』(2004年、大沢たかお、石田ゆり子)、『群青の夜の羽毛布』(2002年、本上まなみ、玉木宏)、『雨鱒の川』(2004年、玉木宏、綾瀬はるか)、『瞬 またたき』(2010年、北川景子)など
井上真行 監督
8/6(金) 18:30〜
『一秒の温度』(2008年)
8/7(土) 12:35〜
『シねない奴』(2006年)、
『有終の美』(2007年)、
『一秒の温度』(2008年)
---
1981年生まれ。兵庫県姫路市出身。大阪芸術大学卒業後、TV番組制作会社入社。
仕事の合間に制作した初監督「シねない奴」がぴあフィルムフェスティバル(PFF)アワード2007入選、三本目となる「一秒の温度」がPFFアワード2009においてグランプリ受賞。2009年上京し、新作を制作中。
勝又悠 監督
8/7(土) 14:20〜
『はい!もしもし、大塚薬局ですが』(2009年)、
『キミ/ハミング/コーヒー』(2009年)
---
1981年、神奈川県生まれ。足柄の山と、小田原の海と、神奈川県の星空をこよなく愛する生涯思春期な映画人。独特の映像スタイルと、手持ちカメラによるドキュメンタリー的撮影手法により、思春期の少年少女の陽と陰に彩られた日常を切り取る。新作長編映画『はい!もしもし、大塚薬局ですが』(主演:円城寺あや、AKB48の小林香菜)が劇場公開待機中。
片岡翔 監督
8/7(土) 16:10〜
『28』(2008年)、
『ぐるぐるまわる』(2009年)、
『Mr.バブルガム』(2009年)
---
1982年、札幌出身。東京都在住。脚本・監督・美術・編集など一通りのワークフローをこなし、ショートフィルムやPV等、映像制作を行っている。「ショートショートフィルムフェスティバル&アジア」に2008年から三年連続入選し、昨年はSTOP!温暖化部門、本年はジャパン部門で観客賞を受賞。最新作『くらげくん』は「第32回ぴあフィルムフェスティバル」をはじめ、国内外五つの映画祭で上映される。
上に戻る